【マイホーム購入講座】マンションの騒音から自分のこころを守る対処法【上階、隣、下階】

マンション 上階 足音 苦情 鬱

マンションに住んでいるけど、
上の階で子どもが走り回る音がうるさい😡

 

騒音が原因で、心身に影響をきたしている😢

 

防音対策をしてみたけど、些細な音が気になってしまう😫

上記のような方へ。

本記事では、
賃貸アパート、分譲マンションに
合計十数年一人暮らしをして、
周囲の騒音とたたかってきました。

そんな神経過敏なわたしが
騒音に対する対処法をお話しします。

最初に言っておきますが、
これはどちらかというと
独身の方向けの記事です。

(理由は
記事を見ればわかります)

 

対処法といっても、
・苦情
・防音対策
・最終的に引越し(嘘

などありますが、
本記事では
苦情や引越しをすることもなく、
周囲から騒音をカットする方法で
「自分が周りの音を気にせずに暮らす」
ことを提案します。

上階からの子どもの足音に対し
いろいろ悩み抜いた私が
実際におこなっている方法です。

あくまで解決策の一例ですので、
数ある対応策のなかから、
一つの参考にしていただけると
ありがたいです。

また、本記事は
これから独身で
マンション購入を考えている方への
注意点としても
お話しをしていきます。

苦情は言わずに騒音のストレスから逃れる方法がある

マンション 騒音 上階 対策

今げんざいも騒音に対処している

この記事を書いているわたしは
現在も分譲マンションに一人暮らし中です。

【マイホーム購入記㉖】
マイホーム選びで失敗したと思った点
マイホーム 失敗談 ブログ 独身

にも書いていますが、
新築で引っ越した当初から
上階の子どもが走り回る音に
ずっと悩まされていました。

分譲ですので
引っ越すこともできませんし、
するつもりもありません。

かといって
いまさら苦情も言えません。

ですが
引越し当初からいろいろ対処を試して
相手も自分も嫌な思いをせずに
生活を続けることができることが
わかりました。

苦情はかえってトラブルに発展する可能性も

マンションの騒音というのは
なにも上階からだけではありません。

もしかしたら斜め上やとなり
あるいは下階からもくるかもしれません。

テレビ、ピアノ、ギター、ペットの声、赤ん坊の声

これらをあげたらキリがありません。

というか
共同生活をおくっている以上、
騒音というのは
ゼロになることは
ぜったいにありません。

どんなに
気をつけていたとしても
イスを動かす音や
モノを床に落っこどすだけで
響いてしまうものなのです。

 

なので
騒音のもとになっている部屋に対し
苦情を言いにいくまえに、
あなた自身も騒音のもとになっていないかを
確認しましょう。

「自分が楽器を演奏する音も
他に聴こえているかもしれない・・・😓」

そのような認識は
まわりの騒音ストレスを
少しやわらげてくれます。

 

なぜなら、
騒音被害というのは、

「うちだけがイヤな思いをしている😫」

・・・・という思い込みが
さらに怒りやストレスを
大きくしてしまうからです。

 

また、
苦情を言っておさまることがあっても
その後の関係性は良くなることはありません。

苦情を言う相手にもよりますが、
逆に相手の怒りを買い、
騒音自体が
嫌がらせのように
悪化する
というようなこともありえます。

まちがっても
天井を棒でつっつくなどということは
やめましょう!!!

互いの関係を良好にたもつために
苦情を言いにいくのは
ほんとうに何をしても
耐えきれないときにしましょう。

対処法① 騒音を、騒音でまぎらわす

マンション 上階 音でまぎらわす

苦情を言わずに
引越しもせずに
騒音に対処する方法があります。

わたしが実践している方法は
2つあり、
1つ目は音で騒音をまぎらわす方法です。

 

家族数人で暮らす場合は、
家族との会話やテレビの音で
他の騒音がまぎれることがあります。

(職場の主婦の方に聞いたのですが
上階からの子どもの足音がうるさいが、
自分も子どもがいるから相殺されていると)

ですが、
わたしのように一人暮らしであったり、
あるいは家で一人の時間である場合は
かなり周囲の音に敏感になるはずです。

 

そうしたときに
何の対策もせず
「周囲の音を気にしない」
というのはなかなか難しいです。

 

そこで
自分の周りに音を発生させることで
周囲の音を気にしない方法
紹介します。

空気音と固体音

マンションなど集合住宅の騒音には
大きくわけて
空気音 と 個体音
があります。

<空気音>

→空気を介して伝わる音のこと

 

・人の会話
・動物の泣き声
・屋外からの音
・ピアノのメロディーなど音そのもの

 

など

<個体音>
→天井や床、壁などのモノをとおして伝わる音のこと

 

・ドスンドスンという足音
・「ズンズンズンズン」というスピーカーの重低音
・ピアノの打鍵音やペダルをふむ音

 

など

この2種類の音に対する対処法は
少しずつ異なっています。

空気音に対する対処法

空気音に関しては
自分の両耳をふさぐと
すぐ近くの話し声も
聞こえなくなるようにと、
対応がしやすいのが特徴です。

実際
分譲マンションレベルでは
隣や上階からの声や音は
ごくわずかにしか
聴こえませんし、
わたしはさほど気になりません。

なので
この空気音に対する
特別な対処はおこなっていません。

どうしても気になる場合は
窓のスキマをびっちりしめたり
防音シートをつかうことで
防音効果が得られます。

個体音に対する対処法

しかし問題は
固体音に対する対処です。

マンションやアパートなどの集合住宅は
基本的に壁や床は他の家庭と
つながっています。

なので
どんなに対策をしても
騒音が壁や床を伝わって
響いてきます。

しかも・・・

ドスッ!

ドン!! ドン!!

ダダダダダダダダダ!!!

という重低音は
その振動が自分のからだまで
響くことがあります。

ただ生活をしているだけで
その音が聞こえてくるというのでは
ものすごいストレスに
なってしまいます😩

自分にとって
一番居心地のよい場所である
マイホームで
このようなストレスをうけ続けることは
精神衛生上よくありません。

重低音には重低音で対処しよう

子どもが走り回る音など
上階からの重低音のストレスを減らすには
こちらも重低音で対処しましょう。

とはいっても
相手に嫌がらせをするために
重低音を使用するのではなく、
もちろん自分のストレスを減らすためです。

 

周囲にイヤがられることもなく、
自然な音によって
騒音ストレスをカットすることができます。

 

YouTubeを見る方なら
『作業用BGM』というのを
聞いたことがありますかね?

動画コンテンツであるYouTubeですが
時には
「耳で聞き流しても良い」
音声コンテンツをつくっている方もいます。

その中のひとつに
読書や睡眠のために
長時間、『音』としてのコンテンツを
つくいるクリエイターさんもいます。

それが
『作業用BGM』で、
基本的には
それを騒音対策として
つかわせてもらいます

わたしも何種類かの
『作業用BGM』をつかっているのですが、
そのなかでも
オススメのものを紹介します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<参考リンク>
<YouTube>
癒しの自然音・環境音チャンネルさんの
集中・睡眠のためのジェット旅客機 機内音10時間。瞑想や勉強にも最適なホワイトノイズ

 

わたしは今、
このブログ記事を書いているときも
これを聞かせてもらっています。

上記の作業BGMは9時間もあるので、
睡眠にも使えます。

騒音対策でなくても
勉強や読書など
集中したいときにオススメですね。

騒音対策としてのスピーカーを購入しよう

上記のような作業BGMを
ヘッドフォンやイヤホンであれば
そのまま聴いてもよいです。

寝ているときに
ヘッドフォンやイヤホンを
付けっぱなしにするのも
イヤという方もいるでしょう。

基本的には
重低音が調整できる
スピーカーがあると良いです。

テレビやパソコンからの音よりも
周囲の音をカットする効果が
得られます。

わたしは
テレビでYoutubeを見るときは
テレビ用のスピーカーで・・・

寝室で流すときには
寝室用のアンプ付きスピーカーで
聞いています。

体感的に
上記リンクで紹介した作業用BGMを聴くと
上階や周囲からの騒音は
まったく聞こえなくなります。

もちろん、でも
自分が騒音の原因にならないよう、
周りの音をカットするくらいの気持ちで
流しましょうね😄

いつでも騒音に対処できるという安心感

生活の中から
不快な騒音をゼロにすることは
できません。

でも
一つ一つ、
あるいは自分が寝る時や集中したいときに
騒音を聞こえないように対処することだけで
ストレスを大幅に減少できます。

対処法② 通院や薬に頼る

騒音 病気 ストレス 通院 対策 マンション

2つ目の対処法としては
精神安定剤や
漢方薬などの
薬に頼ることがあげられます。

でも薬ときいて・・・

「騒音のために
 通院してお金を払うなんて
 馬鹿馬鹿しい!😡」

「自分が悪いわけじゃないのに
 何で!?😓」

と思うかも知れません。

ただ、
基本的にこころと体が悪くなるのは
騒音以外にも
職場のストレスであったり
スポーツで体を痛めたり・・・
何らかの原因があるのです。

その原因のひとつとして
マンションの騒音があった
と思えばよいです。

騒音のストレスで
夜も眠れないくらいなら
薬を飲んで楽になりましょう。

・・・と
ここでわたしがオススメしたいのは
漢方薬です。

いつも
このブログを
読んでくださっている方は

「また漢方かよ!😨」

と言う人もいるかも・・・。

 

そうです。

基本的に飲み続けるなら
漢方薬を圧倒的にオススメします。

寝る前に騒音が
気になって寝られないという方は
柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
がオススメですね。

わたし自身は
夜勤の仕事前の仮眠や
夜勤明けなど、
昼間に寝ていることが多いので、
スピーカーの対策とあわせて
漢方薬を服用します。

<参照リンク>

【不安への対処法】不安やイライラに効果のある漢方薬【体質改善】
不安に効果のある漢方薬 イライラ 不安

私は普段から
半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
という漢方を飲んでいるため
基本的には
そちらでカバーできています。

独身者がマンションを買う場合は注意

不安と共存していく 生き方 人生

自分自身の経験ですが、

こどもの走り回る音や
数多くの重低音は
独身者にとって
ものすごいストレスになります。

自分が一人だから
気持ち的にも
余計にそう感じるんですかね・・?

以前は賃貸アパートに住んでいたため、
そのような騒音はほぼなく、
あったとしても
たまに上の階が掃除機をかけたときくらい・・・。

分譲マンションでは
壁や天井は厚いと思っていたのですが
基本的に固体音をふせぐのは
難しいですね。

(もちろん、紹介したような対策で
ストレスが激減しています😄)

 

ただ
私の失敗経験もふくめ、
もし独身の方がマンションを買いたいのなら、
『独身向けマンション』を
選択肢のひとつにいれていただくと
よいかと思います。

騒音と共存しよう

騒音 共存 不安 マンション

騒音に対する耐性がつくこともある

わたしの経験上ですが、
今まで紹介した取り組みを
行うなどして、
騒音に対するストレスは
激減しました。

それだけでなく、
「音でまぎらわす」などをしていないときでも、
騒音に対してストレスを感じることが
引越し当初よりも無くなりました。

人間は慣れるいきものです。

最初は
高ストレスだったものが、
「数年して、あまり気にならなくなった」
ということもありえます。

騒音はゼロにできない

最初にもお話ししましたが、
騒音をゼロにすることは
不可能です。

そしてこれも繰り返しになりますが、
あなた自身も
騒音のもとになっていることも
あるのです。

そして
マンションだけじゃなく
戸建てでも近所からの騒音はあります。

100%はふせげないものだと
あきらめましょう。

そう思わないと・・・

「対策をしたのに、まだちょっと聴こえる😓」

とがっかりしてしまいます。

騒音によるストレスを

「なくす」
のではなく
「へらす」

これが大切です。

3 COMMENTS

現在コメントは受け付けておりません。