【不安への対処法】不安や悩みはつきもの、あって当然。【考え方・とらえ方】

不安 原動力 不安はつきもの

ずっと不安に苛まされている・・・😩

 

自分の中から不安をなくしたい😔

 

生きていくのがつらい・・・😢

上記のような悩みに対して本記事では、
不安は
誰が
どのような生き方を
しようにも
常に存在しているということを解説します。

そして、
不安がときには人間に必要なこと、
不安を原動力とする考え方について
お話ししていきます。

不安に対するとらえ方が
必ず変わります😆

不安や悩みは常にある

お金の悩み 不安 常にある 独身

どんな人でも不安や悩みはある

いきなり
スピリチュアル的な
お話しになってしまいますが、

この世の中の
どのような人の

どのような生き方にも
不安や悩みは存在します。

あなたの身の回りで
いっけん、不安がなさそうで
いつも楽しく生きている人も
人に言えないつらい
不安・悩み、コンプレックスを
もっているのです。

私自身も
長年、会食恐怖症という病気で
苦しみ続けた過去があり、
それを家族や友人、周りの人に
話すことはできませんでした。
(現在は95%くらい克服できたと実感)

<参照リンク>
【不安への対処法】会食恐怖症を克服する①【必ず治せます】
会食恐怖 嘔吐恐怖 会食恐怖症

 

「不安や悩み」というカテゴリで
ブログを書いている私自身は
さらに
ブログでも書けないような悩みもあります。

あなた自身にも
家族や友人にも言えない悩みが
必ず1つはあるはずです。

そして
繰り返しになりますが、
どのような人でも
不安悩みはあります。

どのような手段や生き方にも不安はある

不安を
別のことばに言い換えるとしたら
リスク
でしょうか。

 

<事例>

たとえば、
職場が嫌で嫌でしかたがないので、
退職するかどうか迷っているとします。
(学生ならば、学校をやめる・・・でもよいです)

そして、
新しい働き口を探すとしましょう。

そうしたときに、
『退職すること』
『再就職すること』に対するリスク
はないかを考えてみます。

退職して再就職を考えても、

・再就職ができない

 

・再就職先の給料が今より下がり生活が悪化

 

・再就職先でもっとひどい環境になる

という要素が
かんがえられます。

 

また、退職して
自分で『起業』をするとしても、

事業が100%うまくいくという
保証はどこにもありません。

どのような手段を選んでも
不安やリスクはゼロにはならないのです。

 

かといって、
退職をするな・・ということではありません。

リスクがあるという前提で、

・今職場に居続けることのメリットとリスク

 

・退職し他の道を探す事のメリットとリスク

この2つを自分なりに考え
行動すれば良いです。

結果、
失敗だったなぁ・・・自分は不幸だ・・・
と思ってはいけません。

 

他にも
世の中の数々の不安(リスク)があります。

・株式投資
→ 元本割れ、資産の減少

・銀行預金
→ インフレ、円安で日本円の価値が下がる
銀行自体の破産

・ネットビジネス(フリーランス )
→ 急に収入が途絶える

 

このように
ブログを書いている私も
外へ出たら
クルマにはねられて
交通事故で死ぬかもしれないリスクを
もっています。

世の中、
リスクというのは
いつ、どんなときにでも
ひそんでいます。

 

楽しみにすらリスクはある

今までお話ししたこととは逆に
これから
「楽しみ」にしていることに
フォーカスしてみましょう。

たとえば
海外旅行!

知らない国へ行き、
非日常を味わう・・・

つらい毎日を忘れられて
良いですよね。

 

でも

そんな海外旅行にすら
リスクはあります。

・治安の悪い国でお金を盗まれる

 

・疫病に感染し、帰国できなくなる

 

・飛行機が落ちて死亡

でも
こんなことをいちいち考えて
悩んでいたら、
「楽しみ」である海外旅行が
できないですよね?

他にも

・サッカーをすれば
足を捻挫する可能性があるからやらない

・ボウリングをすれば
ぎっくり腰になるからやらない

・テレビゲームをすれば
目がわるくなるからやらない

こんなことを言っていたら
何もできなくなります。

リスクに対する対処というのは必要ですが、
それでもゼロにはできないので、
「楽しみ」に対するリスクは考えすぎない
というのが大切かもしれません。

不安や悩みにも大切な面がある

 

不安 ポジティブ 悩み メリット

不安があるから人はがんばれる

受験勉強を一生懸命するのは
なぜでしょうか?

それは
「第一志望の学校に合格したい!」

という希望と同時に

「落ちたくない」

という不安があるからです。

 

わたしは
介護の仕事をしていますが、
介護事故に対するリスクや
それにともなう職員の不安は
つねにあります。

でも
その不安があるからこそ
お年寄りがケガやイヤな思いをしないように
きっちり対策をたてられているのです。

 

前項で、
どんなことにもリスクがあることは
お話ししましたが、
逆にそうしたものは
ときに大切なものでもあるのです。

欲望と不安は裏返し

こうしたい
ああしたい
という欲望と、

こうなるのが
ああなるのが嫌だ
という不安は

コインのウラとオモテの関係です。

 

人に好かれたいという欲望

人に嫌われたくないという不安

お金にこまらない生活がしたいという欲望

お金にこまる生活がしたくないという不安

 

では、
これから
自分がどう行動すればいいのか?

どんなときでも
それを考えることが
不安や悩みに押しつぶされないために
もっとも重要なことと
私はとらえています。😄

不安や悩みと共存して生きる

不安と共存していく 生き方 人生

不安や悩みを明確にしておくことで安心する

不安、悩みばかりを考えて
ネガティブになりすぎることはNGです。

でも
本記事をここまで見てくれた方は、
そうしたものも重要であるということに
気づいてくれたことでしょう。

こうした不安や悩みは
あいまいにしないことも大切です。

下記の記事も参照してみてください。

<参照リンク>
【不安への対処法】不安の原因を知ると楽になる【マインドマップ 活用】
不安の原因 マインドマップ 楽になる

自分だけが不幸と思ってはいけない

何がつらいことが起きたときに・・・

「何でワタクシだけがいつもこんな目に!」

「拙者だけに仕打ち、ひどいでござるよ!」


悲劇のヒーローになることが
いちばんよくないことです。

人それぞれ
与えられた環境で、
困難にどう立ちむかうかが
重要なのです。

そして、
生きていくうえで、

「不安や悩みはあって当然のものなんだ!😌」

と認識し、

それらに対する
対策をたてながら
ともにに生きていくという
気持ちをもちましょう。

 

 

 

 

 

 

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。